かむなび

フレンズ

10年以上の付き合いになるDUO3.0への愛を語ってみようと思う

会社では英語できるキャラで通っていますので「英語の勉強って何やったらいい?」とよく聞かれます。「DUO3.0(以下DUO)全部覚えてください」と即答します。決まってます。(もちろん相手にもよりますが)私は多くの日本人がそうであるように中学生...
アメリカ駐在

子どものパスポート用証明写真を準備する安上がりで超簡単な方法

パスポート用の証明写真の準備って面倒ですよね?なぜかといえば、細かい規格(ルール)(参照:外務省HP)がたくさんあってそれを守らなくてはいけないから。大人であれば、駅とかにあるブース型の証明写真機で案内に従って撮ればいいので仕事帰りにでもサ...
英語

海外ドラマでの英語学習の効率を上げるコツ

海外ドラマを使った英語学習が色々なところでオススメされていますし、私自身もトライして効果も実感しています。せっかくのドラマですしね。楽しんで継続するのが第一です。正直ただただ見ているだけでも色々頭に残るものはあると思いますが、より記憶に定着...
フレンズ

フレンズ FRIENDS に学ぶプロポーズで使える英語フレーズ(ややネタバレあり)

英語学習の教材としてオススメしたいシットコムのフレンズ。その勉強方法はいたって単純でただただ好きなだけ見続けるだけというもの。一方で、無意識的にであれ記憶に強く残るのは自分の感情と強く結びついたシーンやセリフ。この記事では、視聴者の感情を大...
英語

【丸覚え推奨】セブンティーン・アゲイン 17 Again の英語のセリフ6選(ややネタバレあり)

主人公が爽やかイケメンでサクッと見れるラブコメディのセブンティーン・アゲイン(17 Again)から英語学習という観点で覚えておきたいと思うセリフを6つ紹介したいと思います。レビュー記事ではありませんし、意図はしていませんがややネタバレ的な...
フレンズ

【悲報】Netflixでフレンズ Friends 配信終了!いつまで見れるの?今後の視聴方法は?

私が単純に大好きで、英語学習教材としても大活躍のFriends。過去には2017年に配信停止予定→撤回という出来事がありましたが、それ以降は配信停止が危ぶまれることもなく、フレンズの視聴方法としてNetflixをオススメしていました。ところ...
英語

「行く」のにcome?の疑問を解消するヒント

英語を学んでいる中でよく生じる疑問、困りごとの1つ「日本語だと"行く"を使う場面で英語だと"come"になるのが理解できない」を解消するヒントを紹介します。たとえば、自室にいて母親においでと呼ばれて、「今行くよ!」という場面。日本語だと書い...
フレンズ

フレンズFRIENDSで英語を勉強するオススメの方法と効果

この記事では海外ドラマのフレンズを使った英語学習について紹介します。フレンズの視聴方法、楽しみ方から英語学習としての活かし方、その効果について知ってもらいたいです。フレンズとはフレンズは1994~2004にかけてアメリカで放送されたテレビド...
その他

【最低記録?】記事数3でAdsenseに合格したポイント

記事数3でGoogle Adsenseの審査を通過したときのブログの状態を公開します。Googleで調べてみると、なかなかAdsense合格に苦労している人が多ですし、「アドセンス 最低記事数」で検索すると少なくとも4とか5という情報が出て...
TOEIC

【英語以外】TOEICを受けるにあたっての英語力以前の話

この記事では私がTOEIC受験にあたって準備すべきと考えていることと、その方法を紹介します。 なぜか。 テストだからと言って試験の中身ばかりに目を向けず、自身のコンディションや周りの環境も全てプラスに働くように整えましょう と思っているから...